aeeble

account_circleログイン

双渓ローカーボンステーション

2021-09-27
886-2-24933782
雙渓駅そばのローコーボンステーションのシャワー室は午前8時30分~午後4時30分まで冷熱水を利用でき、10円玉を投入すると4分間利用可能で、連続投入も可能です。また、威恵廟、慈安宮、寿山宮、保民殿、慶雲宮の5か所の週末自転車休憩ステーションには、沿道に案内標識が設置され、駐輪架、ティーバッグ、コーヒー、リラックス用ベンチ、簡易空気入れ・メンテナンス器具が備えられており、サイクリストにとって双渓ローコーボン観光で最も親しみやすい休憩スポットです。ぜひご利用ください。新北市観光旅游局が地元自治体を支援して全面リニューアルした「ローコーボンステーション」には、国内初のシャワー室を設置し、2015年5月18日に開設。2室のシャワーブースは広々とした空間に加え、ドライヤー、ロッカー、トイレ、緊急通報ボタンを完備。サイクリストは着替え、バスタオル、洗面用具を持参し、自転車や持ち物を室内に持ち込んで安全を確保できます。
画像
評価
関連リスト
コメント