「ヒットだヒット!ホームラン!」、「アンコール!アンコール!」、プロ野球の試合やコンサートなど、2009年から運用されている楽天桃園野球場(旧名:桃園国際野球場)は、多くの人の熱き思い出を今も刻み続けています。統計によると、近年における中職の通常試合の観客数は年間40万人を超え続けており、これにより「超人気球場」との愛称も付けられています。楽天桃園野球場は、空港リムジンバスA19桃園スポーツパーク駅直結という交通の便に恵まれており、その周辺にはバスケットボールコートやソフトボールコート、青埔野球場、ショッピングモール、桃園市美術館、大型宿泊施設と、多様にわたるリラックスできるエリアが広がっています。
楽天桃園野球場は約4ヘクタールの敷地に地下1階、地上3階の構造になっており、当初は内野席12,000席の設定でした。2012年に行われた世界大学野球選手権の開催に合わせて外野席が建設され、現在では20,000席と全国で最も多くの席を備える国立高雄澄清湖野球場と並んで最大規模の観客席を誇ります。試合観戦の楽しみをもっと追求したい人々のために、1塁および3塁側には「楽観席(Rock Seat)」を設置。まるでロックステーションの中に居るかのように、場内の熱気を肌で感じれることができます。友達の大グループと楽しむ方には、内野东西下B区、内野东西下J区のVIP専用ルーム(VIP Suite)の予約もおすすめ。個室は自由に声を上げることで、大好きな音楽やプレーを感じることができます。「桃猿快樂炒」のような専用レストランも設置され、屋外での料理を楽しむことができ、祝日にはダブルスープやステーキなど、豪華な2種類のご飲食プランもご用意。観戦の時間を限りなく楽しむことが可能です。
台湾楽天 Rakutenが2020年より桃園国際野球場を本拠地として「楽天桃猿(Rakuten Monkeys)」というチームを作り、「楽天ガールズ(Rakuten Girls)」というチームの応援団も同時に結成しました。球場では、特定テーマに基づいたユニークなイベントを開催し、開会前に重役が熱唱するパフォーマンスも実施。楽天桃園野球場は、中職の通常試合、アジアプロ野球選手権、アジア野球ウィンターリーグ、ワールドベースボール12強大会をはじめとして、五月天、灭火器樂團、枪与玫瑰、BTSなど、多数のアーティストが行われたコンサートも開催してきました。