aeeble

account_circleログイン

嶺脚駅

2022-06-23
886-2-24972033
新北市平溪區嶺腳車站
台湾・新台北市平渓区にある台湾鉄道管理局平渓線の駅です。清朝乾隆年間に興化出身の林国華が開拓し、標高700メートルの薑子寮山の麓にあるため「嶺脚(山の麓)」と名付けられました。山と水に囲まれたこの地には、駅からすぐの嶺脚滝など絶景が点在し、遠くから眺めるのがおすすめです。 1919年(大正8年)に台陽鉱業株式会社は三貂嶺から菁桐坑(現在の菁桐)までの鉄道を敷設し、平渓線と命名。1921年に完成し、当初は石炭専用の私設貨物線でした。1929年(昭和4年)10月1日に鉄道部が買収し、官設鉄道に格上げして旅客営業を開始。1962年12月15日に駅名を「嶺脚駅」と改称しました。 元は三等駅でしたが、1986年に簡易駅に降格し、木造駅舎は現在の建物に置き換えられました。1991年には信号場扱いとなり、2001年に瑞芳駅の管理下に入りました。カーブしたベイ型のホームは特に優美で、人気ドラマ「Miss Rose」のロケ地にもなりました。ホーム脇には石炭扱い設備の残骸や、日治時代の鉱山宿舎を改装した資料館があり、歴史好きにはたまらないスポットです。
画像
評価
関連リスト
コメント